講座全体では、基本的に水彩~ぬらし画(wet on wet 技法)を行いますが、primary(初歩)コースは、そうした経験がまだ少ない方のためのシンプルなエクササイズです。MOREAUによる瞑想の言葉もあり、レベル1からのひな型ともなっています。ここでの色彩観のベースとなる色の体験が選ばれています。
レベル1は、色彩の響きと、その色らしい”しぐさ”ともいえるムーブメントを伴う体験です。
レベル2 は、レベル1を土台としてさらに進め、動きから形を生み出していきます。その色の性質にふさわしいモチーフが、いかに色の動きから生まれるかの可能性を体験できるでしょう。
レベル2-2Variationsは、レベル2にふさわしい内容のバリエーションです。レベル2まで体験した方にとってはより興味深く、可能性が広るでしょう。彩りのあるモチーフが紹介されています。
レベル3は、「色の結び」の色環に迫ります。この色環からのユニークな展開の可能性が体験できるでしょう。色彩の人間学的な洞察があり、MOREAUのオリジナリティがより発揮された内容となっています。
マスターコースは、今までとは違い、講義の中にエクササイズが織り込まれています。また描く際にも、ぬらし絵とそれ以外の自由な画材を使うことも推奨されます。MOREAUの探求から書きおろされた進行形の色彩論です。
★メールによるサポートはM.YORIKOが担当いたします。
★レベル3、マスターコースの受講中のご質問は吟味の後、D.MOREAUからの返答を
お送りします。
a:996 t:1 y:0